ニッコウキスゲ  Hemerocallis middendorffii

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲの特徴

大きさ10cmほどのラッパ状の花を咲かせます。
花色が黄色で、葉が笠萓(カサスゲ)という植物に似ていること、また、栃木県日光の霧降高原などに多く自生していることから、「日光黄萓(ニッコウキスゲ)」という名前に。
但し、日光地方にだけ生育するわけではなく、日本各地の高原で見ることができます。
ニッコウキスゲによく似た“夕萓(ユウスゲ)”は、低地の草原に生育し、夕方から夜にかけて咲く花。
ニッコウキスゲは朝方に花が開き、夕方になるとしぼんでしまいます。

カナ ニッコウキスゲ
英字 Hemerocallis middendorffii
別名 ゼンテイカ
見頃 5月~8月
花言葉 心安らぐ人、夏美人、日々あらたに、晴れた日の喜び
誕生花 7月24日
県花

※当サイトの花データ、花写真データの無断転用・転載を禁止します。