ススキ(タカノハ)  Miscanthus sinensis

ススキ(タカノハ)

ススキ(タカノハ)の特徴

十五夜(中秋の名月)のお月見に欠かせない飾りものとして有名。
秋の七草のひとつでもあります。
山野など、あちこちで普通に自生していますが、品種は様々。
「鷹の羽薄(タカノハススキ)」という品種は、古くからある品種で、葉の横に薄いクリーム色の縞模様(しまもよう)のような斑(まだら)が入ります。
この模様を鷹の羽に見立てたことから、その名がつきました。
土壌に含まれる窒素分が極端に多くなる“窒素過多”になってしまうと、斑模様がが消えてしまうので、注意しましょう。

カナ ススキ(タカノハ)
英字 Miscanthus sinensis
別名 ヤバネススキ、ヤハズガヤ、トラフススキ
見頃 8月~10月
花言葉
誕生花
県花

※当サイトの花データ、花写真データの無断転用・転載を禁止します。